2025/02/09 19:15
植物屋の葛藤と成長の喜び|ROOT A8の営業日記
植物屋としての仕事は、言うまでもなく植物を売ることです。でも、手塩にかけて育てた植物が、新しい家に旅立っていく瞬間は、どこかで淋しさを感じるものです。
今日は、ROOT A8自慢のFO-076が売れました。それはただの売上ではなく、私にとっても特別な意味を持つ鉢でした。なぜなら、その鉢は、緊縛師・おでん氏とのコラボレーションで作った「縛り鉢」に植えられていたからです。
おでんさんがインスタグラムを見て、ふらりとお越しくださったのがきっかけでした。緊縛師というユニークな肩書きに興味津々だった私は、「ぜひ、ウチの鉢を縛ってみて欲しい」とリクエストし、目の前で実際に縛っていただくことになったのです。
その瞬間から、その鉢は私にとってとても大事な存在となり、記念すべき鉢としてFO-076を植えることにしました。お気に入りの株を選んで、大切に育ててきたその株が、今日、旅立っていきました。
お迎えいただいたお客様は、インスタグラムで今日の営業を知り、遠方からわざわざお越しいただいた方でした。さらに、明日には東京を離れ、宮崎へ帰郷されるとのこと。その熱意と時間を割いてお越しいただいたことに、心から感謝しています。
とはいえ、心の中でほんの少しの淋しさも感じました。どんなに素敵なオーナー様に引き取られていっても、やっぱりちょっとだけ「寂しいな」と思う自分がいました。それが、植物屋の葛藤というものかもしれません。
インスタグラムの影響力に驚き!

今回の営業では、インスタグラムの影響力を再確認しました。実は、今回の営業も**「すぱいすかれー安癒」**とのコラボレーション営業だったのですが、インスタグラムを見て興味を持ってくださったお客様が、わざわざ足を運んでくれました。
そして、なんと、カレーは限定数完売。さらに、品切れのお知らせをしなければならないお客様が出るほど、人気が爆発しました!本当にありがたいことです。次回からは、カレーの販売数を増やして営業することに決定しましたので、次回の営業を楽しみにしていてください!
次回の営業予定とご来店のお願い
ROOT A8の不定期営業植物屋は、アガベの子株や、ROOT A8オリジナルの高機能鉢など、春に向けての新たな育成スタートにぴったりの植物をご用意しています。
また、極深煎り焙煎豆を使用したこだわりのブレンドコーヒーもご提供しますので、植物を購入した後はカフェとしてもお楽しみいただけます。植物好きな方はもちろん、カフェ好きな方もぜひ足を運んでください。
インスタグラムをフォローして、次回営業情報をチェック!
営業前に最新情報や植物のラインナップ、カレーの追加販売数などをお伝えしていますので、ぜひフォローしておいてください。
営業場所とアクセス
営業場所は、東京都国立駅から徒歩すぐの、**「にぎわいビール居酒屋だまだま」**というダイニングバーです。20年以上続く地域に愛されるお店で、ROOT A8の植物屋を運営しています。
最後に
ROOT A8の植物屋は、これからもお客様とのつながりを大切にしていきます。植物を育てる楽しさや、ちょっとした葛藤を共感しながら、あなたの生活に寄り添う植物をご提案し続けます。どうぞ、次回の営業にもお越しください!